10月30日 きょうは何の日?

宇宙戦争の日



きょうの本棚

①「流言のメディア史」 佐藤卓己 岩波書店(070:ジャーナリズム)

 現代史に登場した数々のメディアの流言を見極め、それぞれの影響を再検証するメディア論。

②「うわさとは何か - ネットで変容する「最も古いメディア」」松田美佐 中央公論新社(361:社会学)

 「うわさ」という、この最古のメディアは、トイレットペーパー騒動や口裂け女など、戦後も社会現象を巻き起こしました。ネット社会の今なお、メールやSNSを通じ人々を魅了し惑わせています。

③「火星からの侵略 : パニックの心理学的研究」ハドリー・キャントリル 金剛出版(361:社会学)

 1938年、「宇宙戦争」のラジオドラマは、全米100万人以上の人々を恐怖とパニックに陥れたといいます。人々の反応について調査した研究。

④「ミッション・トゥ・マーズ : 火星移住大作戦」 バズ・オルドリン エクスナレッジ(538:航空工学)

 アポロ11号で世界初の月面歩行をした宇宙飛行士が語る未来の宇宙旅行と火星入植計画のすべて。宇宙飛行士は2035年までに火星に到達できるだろうか?

⑤「モマの火星探検記」 毛利衛  講談社(913:日本文学・小説)

 宇宙に2回行った「毛利衛」ならではの新しい生命観・地球観・宇宙観がいっぱいのサイエンス・ファンタジー。

⑥「空想犯」 安野光雅 講談社(914:日本文学・エッセイ)

 1938年10月30日午後8時すぎ、アメリカで緊急ニュースが流れた。「火星人が着陸した」というのである。目撃者へのインタビュー、大統領のメッセージなどをまじえたニュースだった。かのオーソン・ウェルズの演出による、H・G・ウェルズの『宇宙戦争』のラジオドラマだったが。

⑦「宇宙戦争」 H.G.ウェルズ  偕成社(933:英米文学・小説)

 イギリス生まれのSF小説の父「H・G・ウェルズ」の代表作のひとつ。タコ型の火星人による地球侵略や三本足のロボット兵器など様々なアイデアが後世の作家に多大な影響を与えた。パニックを起こしたとされるラジオドラマの原作でもある。

⑧「絶倫の人 : 小説H・G・ウェルズ」デイヴィッド・ロッジ  白水社(933:英米文学・小説)

 百人以上の女性と関係を持った性豪。
 『タイム・マシン』『宇宙戦争』で富と人気を得た時代の寵児。
 戦争の根絶を提唱し原爆の発明に絶望する「世界政府」を夢見た男。
 様々な顔をもつ鬼才「H・G・ウェルズ」の軌跡を追う。

⑨「スタンリーとちいさな火星人」サイモン・ジェームズ  あすなろ書房(絵本)

 かあさんが仕事で出張にでかけた日、スタンリーは火星へと飛び立ちました。すると、入れかわりにやってきたのは、スタンリーによく似た小さな火星人。

きょうは何の日? コラム

「宇宙戦争の日」

 1938年のこの日、アメリカ・CBCラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『宇宙戦争』が放送されました。ドラマの演出として「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流した所、本物のニュースと勘違いし、100万人以上が大パニックになったといいます。

「都市伝説」

 パニックになったというのは「都市伝説」だったようです。
 近年の研究ではパニック現象が起きたとする主張は完全に否定されており、番組を事実と信じたリスナーは、ほとんどいなかったことが明らかになっている。
 ただし、全国の警察に膨大な量の問い合わせの電話があったことは事実でした。もっとも、それ以上の行動が起こったという証拠はほとんどないといいます。

「H・G・ウェルズ」

 ラジオドラマとなりパニックを起こした「宇宙戦争」は、なんども映像化されています。ほかにも「タイム・マシン」「透明人間」などSF小説の始祖といってふさわしい著作があるH・G・ウェルズですが「絶倫の人」でもとりあげられたように、かなりの艶福家だったようです。

「平和主義」

 戦争を根絶するために国際連盟の樹立を提唱し、全ての国家に人権の遵守と軍備の非合法化を訴えました。日本国憲法9条の平和主義と戦力の不保持は、ウェルズの人権思想が色濃く反映されているといわれています。

「SF」

 ウェルズはSF小説の題材として後世に大きな影響を与えました。タイムマシンをはじめ、タコ型の火星人、透明人間。他にも動物の知性化「モロー博士の島」、テロの道具としての細菌「盗まれた細菌」、合成食品「神々の糧」、反重力「月世界最初の人間」などとりあげればきりがありません。日本においては、これらの題材を一般に知らしめたのは藤子不二雄の「ドラえもん」でしょう。これらの題材のほとんどをとりあげています。しかも、漫画やアニメという子供にまで理解しやすいメディアを使ってですから、その影響力ははかりしれないでしょう。自分もウェルズの小説よりドラえもんなどの藤子不二雄作品からこれらを知った口です。 

それでは、また次回。
 この記事が読書の一助になることを願って!

ビブリオ9

司書のビブリオ9です。
図書館で何の本を借りたらいいか、迷っているあなた。
そんなあなたにいろいろなテーマで本をご提案します。

ビブリオ9をフォローする
タイトルとURLをコピーしました